タイ日常生活観察サイト
海外航空券オープニングキャンペーン CD試聴120×60
スタートへ / エンタイ / まもあん見聞録 / イープンを感じて / まもあんのソンチャイ / タウライショー / リンク / リンチ−の大冒険
まもあん画廊 / まもあんデーター / まもあんのタイ単語 / まもあんのディーディー / 掲示板=まもあんメッセ= / めるまが 「まもあんのタマダ−」
姉妹サイト日常ブログ「まもあんのバンコク・ライフ」 / トレンド・ブログ「Stylish Siam」 / ニュース・ブログ「まもあんのタイニュース」 /
エッセイ・ブログ「まもあんのタイいろいろ語り」

まもあん見聞録
ためす タイで生活してなにができるか? No.001-No.005
No.006-No.010
No.011-No.015
No.016-No.020
No.021-No.025
No.026-No.030
No.031-No.035
No.036-No.040


No.016 ぼくがバンコクの病院になかなか行かない理由
No.017 セグウェイ
No.018 FM107.00
No.019 バンコクの地下鉄
No.020 歯が抜けたら


ためす No.016 ぼくがバンコクの病院になかなか行かない理由 2004年5月4日
 ぼくがバンコクの病院になかなか行かない理由というのもあります。
 風邪などひいて高熱が出たとします。まずは自宅で計ってみる。いつもは36度前半が37度をこえている!!  熱出ているよ。長引かせたくないし、病院に行ってみるか。。。そんな感じで病院で。
 病院に到着し、じゃあ熱を測ってと体温計を渡される。それを口に、舌の下に入れるように指示される。
 これが苦手。
 この間、ううううううう。。。。といいながら耐える、耐える。そして、体温計を看護婦さんに渡す。 すると返ってくる返事が「タマダー」(「あら、平熱ね」)
 なんで!? 熱あるよ!!
 どうもバンコクの病院(いつも行くところ)は38度くらいから高熱というらしい。。。
 ちょんぷーさんがここ数日熱があったけど、37度で「高熱だ!」といっていました。必ずしもタイ人さんの体温が高いとは言いませんが、 本人の自覚で熱があるのに、病院で「普通ね」といわれるたびに、なんで来たんだろう、と感じてしまうのはぼくだけ?

 もう1つありました。
 ぼくは大きなおできみたいなやつ(これは10年くらい気になっていた)が肩にそばにあったのですが、バンコクでこれが悪化。 急に痛みを伴い肩が上がらなくなったので、緊急手術をすることになりました。
 知人に病院を予約してもらっていたのですが、医師に見てもらい、「じゃあ手術」といわれ、即手術室へ。
 ここまではテンポよく、「お!おいらは実力者並みに事がうまく行くな〜〜」と思って、手術台へ寝ました。そして麻酔。。。。
 効く。。。。。
 医師がメスを持ったようです。
 このころぼくは部分麻酔で肩の周囲は何も感じず。でも意識はしっかりあり、でも顔には布を被せられ見えない。 聞く耳を立てるしかない。で、立てる。このころのぼくは、今ほどタイ語を理解していませんでした。 でもニュアンスで分かるじゃないですか。医師が回りの助手か研修医の人に説明しているんですね。
 これは、こうで、こうで、だから、こうで、こうで。
 あれれ?
 「実力者」ではなく「モルモット」でした。
 そして、これが、こうで、ああで、そうで。
 (多分メスを入れている)
 で、こうして、ああして。。。。。
 ああああああああーーーーー うざったるい。
 早く終わって!!!
 時間にして20分くらい?
 で、終わったら、はい、帰っていいよ。。
 入院なし!! その後、麻酔が切れて痛むこと痛むこと。
 当時一人のぼくは、自宅で一人寂しく、布団をかじっていました。
 あー病気なんかするもんじゃないね。
 あー怪我とかするもんじゃないね。
 なんか、バンコクの病院、苦手。


ためす No.017 セグウェイ 2004年 6月29日
 皆さんはセグウェイを見たことがありますか? 別名ジンジャー。ディーン・カ−メン氏が開発、 アメリカのSegwayLLC社が販売している一人乗り電動モーター車。1回の充電で約2時間。 スピードは3段階を選択できるそうで時速約10キロ、時速約15キロ、時速約20キロとのこと。 アメリカでは公道の走行がOKとのことですが、日本では現在禁止。 確かにこれにナンバープレートは似合いませんね。
 皆さんはまだ実際見たことがないのでは?
 実はぼくはあります。それも走行しているセグウェイを。
 かつ公道。
 かつ一方通行を逆走。(これがタイらしい)
 でも、でも、でも、そもそもタイも公道走っていいの???(ここからタイらしい)

 実はバンコクの旅行会社でこのセグウェイを観光の手段とし専門に使っている会社があります。
Thailand Segway Tours という会社でスクムビット通りのソイ4に会社があるらしいです。 確かにぼくが見かけたのはこの周辺。ちなみに乗っていたのは外人さん、、、、、旅行会社の人?
 ちなみにバンコクのややっこしい道路事情としてスクムビット通りのソイ4からソイ6へは一方通行。スクムビット・クラウン・ホテルの敷地をお邪魔します、と言いつつ抜けるとソイ8に合流します。ここを逆走していました。いやはや。
 旅行会社さんの内容を見てみると、アユタヤ方面のバンパイン宮殿内をこのセグウェイで観光するプランとかがあるそうです。 さて、どんな観光になるのやら。またこれで万が一事故ったらどうなるのか。しばし様子を見たいと思います。
 でも多分、バンコクの一般道路をこれで走行しようとするのは命がけでしょうね。想像しても恐ろしや。

未来の乗り物ココにあり!Future【フーチャー】4輪駆動スクーターSeawayse【セグウェイ】も驚き...未来の乗り物ココにあり!Future【フーチャー】4輪駆動スクーターSeawayse【セグウェイ】も驚き...


ためす No.018 FM107.00 2004年 6月30日
 今日はタイのFMラジオのお話から。
 2004年6月1日から24時間英語FM放送局 ”107 FM ETROPOLIS”を開局されています。メインとなるのは1970年代80年代の欧米系ポップス&ロック。およびCNNなどの最新ニュース。聞いてみるととても懐かしい曲が流れ、ここはバンコク???? と疑ってしまいます。
 これはすごく助かります。懐かしい。
 今はビデオとかで日本のテレビ番組を見れる環境ですが、その前はタイのテレビでMTVをみて過ごす時間が長かったです。タイのローカルのテレビを見ても何言っているんだかわからない。
 CDとかカセットを持ってきていない。そういうときにラジオで昔なじんだ音楽を聞けたらどんなに気持ちが楽だったか。
 今はすごく便利だな、と感じます。

 ここのチャンネルを合わしておくじゃないですか、すると、あれれ?懐かしい曲が流れている。あー昔ドライブで流していたなあ、と思い出す。そのうち、「スターウォーズのテーマ」なんか流れ出したら、もー大変。気持ちは10代へ。ぼくとしてはシチュエーションも色々思い出す。
 この企画には本当感謝。   今もテレビの電源を消し、FMの107にチューイング。
 身体はバンコクですが、目の前にはちょんぷーさんがチェンライ行きの準備をしていますが、気持ちは日本。。。。。。と、ここで、ちょんぷーさんがチャンネルを変えた!!!! 
 なんで!
 と、ぼくは問う。
 わかんないよ、こんな曲。
 と、ちょんぷーさん。
 そして、今、タイ語のポップスが流れています。
 どこのチャンネル?? FM 93 ???

 今、気持ちも、現実もバンコクに戻りました。

 あれれ、ちょんぷーさん、何している?
 うっ FM 107に戻した。
 あ! 昔よく耳にした曲が。。。。。(目を閉じて涙)

 ”セイ・ユー〜〜セイ・ミー〜〜”
 と、流れてくるではないですか!
 おお!! 懐かしか!!
 そして、PCを閉め終わり、洗面所とか台所周りに行って、さあ、消灯というそのとき、またラジオから
 ”セイ・ユー〜〜セイ・ミー〜〜”
 なんで!!!???
 20分くらい前にも流れたべ。
 そこで、せこい頭の持ち主まもあんさんは想像した。
 時に深夜1時過ぎ。
 このラジオのスタッフはもう寝てしまって、あとは自動。
 だから同じ曲順で流していくんだ!
 と。
 すると、この後はなんだ? デビー・ギブソン??だっけ???
 すでに寝るスタンバイ状態のちょんぷーさんに声を掛け、あと1曲待つことに。するとかかってきた曲は20分前とは違った。
 これで、まもあんさんの推理は外れ。
 スタッフは多分起きていてちゃんとやっているのだろう。
 そして消灯。
 そしてまたせこく推理。
 分かった!!次の曲のCD探していてどこに行ったか分からなくなった時に”セイ・ユー〜〜セイ・ミー〜〜”ってかけるんだ。
 というのも、この曲、ここ数日聴いているなかでよくかかるほう。パニック逃れの曲。
 この推理をちょんぷーさんに言うと、
「本当?スタッフ、大変ね」
とのこと。
 この二人(ぼくとちょんぷーさん)はよほどのアナログ・コンビです。もうコンピューターとかに曲順入れていますよね、今のご時世。なんで手作業なの? でもタイだからありえる??(多分、、、ありえない)でも、このときは、すっかりこの推理に夢中。
 消灯10分経過。
 ちょんぷーさんが”セイ・ユー〜〜セイ・ミー〜〜”ってなんて言っているの? と尋ねてきた。
 彼女にしてみたら日本語か英語か確認したかったのでしょう。
 確かに”西友〜〜静見〜〜”ではないし(そんなに冷静に西友さんを見てどうする?)、”声優〜〜背意味〜〜”と言っているわけではない。(声優さんの背中にどんな意味があるのかって?)
 そこで英語だよといい、タイ語に訳そうとすると、
”プー・クン〜〜プー・ジャン〜〜”
 と、先にちょんぷーさんに言われた。
 ジャンは女性の第一人称のタイ語。男性ならポム(ボム)。
”プー・クン〜〜プー・ボム”
 とぼくも続ける。
 笑いが止まんなくなる。
 そとの廃家解体後の水溜りにいるであろうカエルくんたちが、
”ゲロゲーロ”と合いの手。
 深夜なのににぎやかな我が家です。(というか馬鹿馬鹿しい?)


ためす No.019 バンコクの地下鉄 2004年 7月5日
2004年7月3日からバンコクの地下鉄の営業いたしています。
プミポン国王ご夫婦を招いての開通式から始まりました。
 当日昼ヤワラー通り(中華街)に行ってきましたが、渋滞気味。地下鉄始発駅のファランポーン駅には警備の皆さんがいます。かつ報道関係者。
 これから道路規制などあるんでしょうね、と思っていました。
 一般開放は19時以降とのことですが、多分人でごった返すので、その時にはわれわれは渋滞を避けているでしょう。
 考えるにプミポン国王が地下にいられるときに地上を移動するなんてできません。ここはじっとイベントが終わるのを待ちます。

 予定では17:30 プミポン国王陛下ご夫妻が開業式典に参加、ご乗車されます。その後から一般開放。8月12日までは特別料金全線10バーツとなるそうです。
 またバンコクが変わるんですね。

 この地下鉄は、本来2004年8月12日正式オープン(シリキット王女の誕生日を記念し)のはずでした。それを先行してオープンです。公開試運転の際、煙騒動で乗客を避難させましたが、その教訓はいかに?
 ドイツのシーメンス社の車輌を利用し、全長20キロ。18駅。
 始発 AM5:00、終発 0:00まで(予定)
 駅は、
バンスー
カンぺーンペット
チャトチャク
パホンヨーティン
ラートプラーオ
ラチャダピセーク
スティサーン
フワイクーン
タイ文化センター
ラマ9世
ぺップリー
スクムビット
シリキット会議場
クロントーイ
ルンピニー
シーロム
サームヤーン
ファランポーン

 2004年7月5日バンコクの地下鉄乗車しました。
 所用をかねてのアソーク〜シーロム間ですが、以下感想です。
●チケットは磁気性のコインまたはカード。現在一律10バーツなのでコインで乗車。大きさは10バーツ位。センサーに照らして通り、出るときは差込口に入れます。
●冷房はスカイトレインほどではなく、体感温度は快適。外が暑すぎたかもしれません。
●車輌はスカイトレインと似ています。違いはスカイトレインは乗車が片側に定まっていますが、左右ありえるようです。多分深度が違うためのようです。
●シーロムは地下1階に改札、地下2階にモーチット方面、地下3階にファランポーン駅。地下2階から上がるときはエスカレーターをお勧めします。階段息切れしました。
●ぼくの携帯電話は圏内でした。
 周囲でも、安全か?怖いか? と話題になっています。
 乗車は意外と快適でしたが、タイ人さん意外とシーンとしていて、そういった面ではいつもと違い怖いです。今度は時間帯を変え、乗ってみます。

 そして夕刻2回目。今度は混んでいました、チケット購入の場所が。思うに、なんで係員窓口購入なのでしょう。スカイトレインだって自動チケット購入機があります。なのに地下鉄にはなし。なので人が集まるとずらりと。。。。こうなると係員の器量の良し悪しでスピードが違います。
 そして、改めて思うに、案内板がわかりづらい。どちらのホームに行くのか、いまいちわからない、中途半端な矢印は良く見てもわからない。
 結論、中途半端。いざ体験の際は慌てず心を広くしてご利用ください。


ためす No.020 歯が抜けたら 2004年 7月 8日
 先日、奥歯を2本抜きました。
 20分間、ゴリゴリしていましたが、意外と手早いのでは?
 治療費1100バーツ也。これが高いか、安いか。。
 奥歯がないと、「奥歯をかみしめる」ことができないから、我慢弱くなったかもしれません。とほほ。
 読んだ情報では故松田勇作は役つくりのため、奥歯を4本抜いて「野獣死すべし」を撮ったとか。すごい、すごすぎる。
 それに比べ、ぼくは月1本ずつ計2本。
 でも抜いた歯(下の歯)を屋根の上へ投げてお祈りしたいと思うのはぼくだけでしょうか。
 タイにはそういう風習ないのかな。
 聞いたら、素直に何でと?言われそう。
 今の子供さん、そんなことしないのかな???(ちなみに上の歯は埋める)

 、、、、、しばし、考えてました。これって逆???どっちだっけ。
 でも、今のご時世、マンションとかにするケースが多いので、屋根の上なんて到底投げられませんね。もう、昔のイベントなんでしょうね。

 歯投げ儀式の件、タイ人であるちょんぷーさんにタイの場合を尋ねてみました。すると。。。。。
 下の歯が抜けたら、、、家の上に投げる。 (同じ!!)
 上の歯が抜けたら、、、知らない。 (なんじゃ!)

 でも乳歯なんですね。
 大人の歯ではない。すくすく伸びてきませんし。
 でも、やっぱり今の子供はマンションとかに住んでいるから上には投げられないし、勝手に地面を掘ると管理人さんに怒られそうでできない。
 昔話になってしまっているようです。少し残念。


【お買い物なら楽天市場!】 【話題の商品がなんでも揃う!】 【無料掲示板&ブログ】 【レンタルサーバー】
【AT-LINK 専用サーバ・サービス】 【ディックの30日間無利息キャッシング】 【1日5分の英会話】